薬局のご紹介
漢方相談が初めての方
「いつか漢方薬局にいってみたい」と思ってらっしゃる方へ
「漢方薬局のイメージが変わった!」と若い女性によく言われますが、
すがも薬膳薬局は、女性ひとりでも居心地のよい漢方薬局です。 どうも漢方薬局といえば、「暗~い薬局にコワモテのおじさんがドーンと座っている」というイメージの方がとても多いようです。 「漢方薬局はなんとなく行きづらい。身体に良さそうだけど、なんだか未知の世界」と考えてらっしゃるあなた。 全然そんなことはありませんよ!とりあえず、お気軽に一度いらしてみてください。 「漢方薬局のイメージが変わった」とおっしゃった方も、漢方薬局に行きづらくて躊躇していたところ、
見かねた当薬局の患者さんが「とりあえず早く行ったほうがいいよ!」と、連れてきてくださった経緯があります。
大抵の方は、「日々の生活や、ひとのからだにとても身近なものだったのね~!」と、しみじみとおっしゃいます。
中医学やわからないことについては、しっかりとご説明します。ご予算がある方は遠慮なくご相談ください。 女性ひとり、男性ひとり、お友達同士、ご家族、ご夫婦で、仕事の同僚同士で、ぜひ一度いらしてみてください!
皆さま、さまざまなパターンでご来局なさいます。
PAX INTRANTIBUS
SALUS EXEUNTIBUS
入り来るものに 安らぎを
出で行くものに 幸いを
南ドイツの小さな町ローテンブルクの南の入り口シュピタール門をくぐるとき、わたしたちの頭上にその言葉はあります
この町を出入りする人びとにこの門はずっとこの言葉を囁きかけてきました
この言葉の意味するところこそわたしたちのねがいそのものです
わたしたちのもとを訪ねてくださるみなさまのご健康とご幸福をいつもお祈りしております





1991年~2015年11月 | 薬膳薬局巣鴨店 (〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1ー15−2 ※文京区千石に移転したため、現在はこの住所ではありません) |
---|---|
2015年11月~現在 | すがも薬膳薬局 (〒112-0011 東京都文京区千石4-24-4-1階 ※現住所) |
【売上の一部を世界の社会貢献活動に寄付しています】
・月3000円(年間36000円)を国境なき医師団へ寄付
・薬局の電力は再生可能エネルギー中心の電力を利用
・植林活動へ寄付
・ビッグイシュー購読